トラックフェスタTOKYO2025

9月14日(日) 昨年同様残暑続き3連休の中日。本部主催の「トラックフェスタTOKYO2025」に参加してまいりました。

今年は初の試みで品川支部と大田支部合同での参加となりました。

昨年は猛暑対策としての準備は万全でしたが電源の確保が手違いでできなかったので今年は本部・運営サイドと入念に協議し猛暑対策万全の態勢で臨みました。

品川支部・大田支部オリジナルの『子供免許証』の発行。免許証を受け取ったお子様には「お菓子のつかみ取り」と品川支部・大田支部オリジナルネーム入りの風船を

配布いたしました。

午前中から品川・大田支部のブースは盛況で11:00には一時受付をストップする状況でした。

午後の開始と同時に多数のお子様たちが品川・大田支部のブースに列をなし、14:00前には用意していた160枚の『子供免許証』も全て発行完了となりました。

また、今年も女子バスケットチーム「東京蒲田ヴィッキーズ」の公式マスコット「ヴィッキーちゃん」も品川・大田支部の活動に参加頂き、『子供免許証』の配布に貢献して頂きました。

「ヴィッキーちゃん」ありがとうございました!

酷暑の中、免許証の作成に並んで頂いてるお母さま、お父さま方から『子供免許証』は子供の成長の記録にもなり、毎年楽しみにしているとのことでした。

本部の予算の関係で支部としての負担も大きくなる中、扇風機やスポットクーラー、など猛暑対策の支部員から持ち出して頂くなど支部員の協力のもと、今年も無事フェスタを終了することができました。

ご協力頂きました、大田支部、品川支部の関係者の皆様、誠にありがとうございました。

私たち業界の取り組みと交通安全啓蒙の為に、11月には『OTAふれあいフェスタ』に場を移し『スケアードストレイト』など大田区の各警察署と協力して啓蒙活動に励んでゆく次第です。

今後も皆様のご協力を宜しくお願い致します。