今年度の補助・助成・融資等に関する基本情報をまとめたガイドブックが、東京都トラック協会のホームページに掲載されております。 詳しくはこちらをクリック

支部主催 運行管理者講習会

2月15日(土)に大田区産業プラザPIOに於いて、令和6年度運行管理者一般講習が行われました。
講習開始時には塩田運輸安全委員長よりご挨拶を頂きました。
早々に講習が始まり、昼休憩1時間と各区切りに10分間休憩をはさみ、16時の終了時刻までじっくりと改正されたポイントを含め講習が行われました。
今年度は東京都運輪事業振興助成金交付金事業の一環として令和6年4月1日から令和7年3月14日までを実施機関として、
運行管理者講習受講一般講習受講料助成を実施する事となりました。
実施期間中であっても予算額に達した場合は助成受付が終了となりますので、未だ申請されてない場合は本部ホームページにてご確認して下さい。

令和7年2月18日労務厚生委員会研修会が大田区産業プラザPIOにて18時30分から開催されました。
谷口支部長から、『本日ハローワークにお越し頂いたのは、給料体系によって、求人票を書くのが難しい場合があるかもしれません。そこで求人票をどう書けば良いか等についてお話し頂く為、お招きしました。また大田労働基準監督署からは下請け法とフリーランス新法についてお話しを伺います』と挨拶があり、研修会が開始となりました。

研修会は
1)講師のハローワーク大森 事業所第一部門統括職業指導官兼需調官 武沼理佳様から『ハローワークに求人を出してみませんか?』のリーフレットから、スタッフが訪問し、気軽に相談して下さい。(ハローワーク大森事業所第一部門 電話03-5493-8711)そして、求人票に画像を張り付けて魅力をアップとさせる為に、運転する車の画像、会社ロゴマーク、またPRロゴ(働きやすい職場認証制度は運送事業等)を張り付ける等のお話しを頂きました。また求人掲載時の営業電話のトラブルについての注意も頂き、雇用・労働分野の助成金の簡略版の配布がありました。
2)大田労働基準監督署 第二方面主任監督官 福本太様から下請法とフリーランス新法についてお話しを頂きました。
ポイント解説下請法のパンフレットからの、資本金区分による下請取引に該当するかどうか、次に下請法の規制を受ける取引とは、買いたたき、下請け代金の減額、また親事業者の禁止行為として、下請代金の支払遅延、受領拒否、不当返品、物の購入強制・役務の利用強制、不当な経済上の利益の提供要請、不当な給付内容の変更、報復措置、等についての説明がありました。
また物流特殊指定について。物流特殊指定(正式名称:特定荷主が物品の運送又は保管を委託する場合の不公正な取引方法)は荷主と物流事業者との取引に適用される不公正な取引方法として独占禁止法第2条第9項第6号に基づき、公正取引委員会が指定するものです。特定荷主の禁止行為は下請法で記載されている下請法の規制を受ける対象の取引とほぼ同じです。(詳しくは支部事務局にあるパンフレットをご覧下さい)
またフリーランス新法(フリーランス・事業者間取引適正化等法)についての説明を、パンフレットから説明を頂きました。
参加人数23名、研修会終了17時30分でした。

2月13日(木)大田区産業プラザPIO4階特別会議室にて役員会が開催されました。                

議題は令和7年度通常総会議決事項となっております、
(一社)東京都トラック協会大田支部の令和6年度収支決算並びに
令和7年度収支予算案について、谷口支部長及び事務局長より
詳細な内訳明細の説明後、質疑応答、訂正を添えて承認をされました。                     

当日の出席者は21名 

理事総数55名 当日の出席者は21名、 書面委任状27名 計48名(87.2 %) 

議事録署名人

(有)塩田運送 代表取締役 塩田 幸慶 殿

(株)金城運輸 代表取締役 金城 利光 殿

大田支部の通常総会は5月21日(水) プラザア・ペアにて午後16時~開催されますので是非ご出席ください。

1月28日、羽田空港ギャラクシーホールにて、東京都トラック協会大田支部並びに、城南運送事業協同組合との合同による新春賀詞交歓会が開催されました。
谷口支部長やご来賓の方々より、災害時の緊急物資輸送へのご協力や、急激な物価上昇に対し継続したお客様への値上げ交渉の必要性など、様々な話題が取り上げられました。
また引き続き同所にて、記念品贈呈式及び懇親会を開催しました。
旭日小綬章の浅井 隆様(株式会社浅井)、関東運輸支局長功労者表彰の西 晃司様((西和空輸株式会社)・塩畑 弘之様(株式会社日動運輸)に記念品が授与されました。
懇親会は、品川支部石川支部長より乾杯のご挨拶の中で、大田・品川両支部合同でのイベントを模索しているとの話がありました。
ギャラクシーホールで行うのは久々ではありましたが、料理が美味しかったなど、概ね好評でした。

Movie

皆さんの生活を支える物流の主役たち
中学生向け物流業界の紹介動画

Link